ミライ株式会社
LEARN • GROWTH • FUTURE
I N S I D E


生徒一人ひとりの成長に寄り添いながら、
校舎全体の成果をつくる要のポジション。

役割サマリー

Role Overview

生徒の学習設計、面談、進行管理までをトータルで担う仕事。

1人ひとりの成長に寄り添いながら、校舎全体の成果をつくる要のポジションです。個別指導・学習サポート、保護者対応、講師マネジメント、イベント企画など、多岐にわたる業務を通じて、 生徒の学びを豊かにする環境を創り上げます。

"

この仕事の魅力は、生徒の成長を間近で見られること。そして、自分自身も日々成長できること。

— 校舎メンバーの声

主な業務内容

Key Responsibilities

個別指導・学習サポート

生徒一人ひとりに合わせた学習計画を立て、日々の進捗をサポート。

三者面談・進路相談

定期的な面談を通じて、保護者と連携しながら生徒の成長を見守ります。

学習環境の最適化

生徒が集中しやすい環境づくりを進め、校舎の改善を実施します。

校舎イベント企画・実施

勉強会や決起会など、生徒の成長につながるイベントを企画します。

Gallery

校舎の様子

画像プレースホルダー

講師勉強会の様子

画像プレースホルダー

自習室の風景

画像プレースホルダー

校舎イベント

画像プレースホルダー

学習サポート

画像プレースホルダー

校舎の外観

画像プレースホルダー

講師勉強会の様子

画像プレースホルダー

自習室の風景

画像プレースホルダー

校舎イベント

画像プレースホルダー

学習サポート

画像プレースホルダー

校舎の外観

ある1日の流れ

A Day in the Life

13:00

出勤 / 校舎準備

今日の予定確認、校舎環境の整備

14:00

質問対応 / 学習サポート

生徒からの質問に対応、学習方法をアドバイス

16:00

三者面談 / 進路相談

保護者・生徒との面談や学習相談

17:30

休憩

1時間の休憩時間

18:30

特訓開始 / 自習室運営

夕方の特訓実施、自習生徒のサポート

20:00

特訓管理 / 保護者連絡

特訓内容のチェック、保護者への連絡対応

22:00

校舎締め / 退勤

校舎の施錠確認、1日の業務完了

舞台裏

Behind the Scenes

テクノロジーが支える現場

AIツールを活用した業務効率化

学習管理システムやAIアシスタントを活用し、定型業務を自動化。生徒と向き合う時間を最大化します。

校舎×本部の横断コミュニケーション

オンラインツールで本部や他校舎と密に連携。ノウハウ共有や相談が気軽にできる環境です。

成長を実感できる環境

マルチロールでの成長スピード

指導、面談、運営、マーケティングなど、多様な業務を経験することで、短期間で幅広いスキルを習得できます。

温かい文化とチームワーク

生徒・保護者・講師との温かい関係性が、日々のモチベーションに。小さな成功体験が積み重なります。

校舎メンバーの声

Voices

校舎長

奈良西大寺校 • 2年目

生徒の成長を間近で見られる喜びがあります。面談で話した進路に向けて頑張る姿を見ると、この仕事を選んで良かったと心から思えます。

"

副校舎長

和歌山校 • 3年目

最初は教育の経験がなく不安でしたが、システムとマニュアルが整っているので、着実にスキルを身につけられました。今では複数校舎のサポートも任されています。

"

教務

鹿児島中央校 • 1年目

AIツールを活用して業務を効率化できるので、生徒と向き合う時間をしっかり確保できます。多様な業務を経験できるので、毎日が成長の連続です。

"
成長・キャリア

Growth Path

入社後6ヶ月

校舎運営基礎

基本業務の習得、生徒対応の基礎を学びます

9ヶ月

面談・学習管理の主担当

独り立ちして面談や学習計画の設計を担当

1年

運営マネジメントの中心を担当

校舎の運営改善提案や新施策の実施

1.5〜2年

校舎長として校舎運営全体を担当

校舎全体のマネジメント、スタッフ育成を主導

3年〜

複数校舎サポート

他校舎の立ち上げや運営支援、新規事業開発への参画など、キャリアの幅が広がります

経験の幅が自然と広がる。それが私たちの強みです。

私たちと仕事しませんか?

学びを日常にする、その最前線で。
あなたの挑戦を待っています。